九州は、湯布院など、日本でも有名な温泉地が多数あります。
その中でも、今回私がオススメしたいのは、「黒川温泉」です。
熊本県阿蘇郡の奥地にあるこの秘境とも言える温泉地は、昔ながらの建物が立ち並び、まるで映画のワンシーンのような風情を楽しむことができます!
インスタ映えする写真もたくさん撮れることも魅力の一つです。
そんな「黒川温泉」では、温泉以外にもグルメや自然を楽しむなど、様々な魅力がいっぱいつまっています。
特に、「黒川温泉」で有名なのは、冬に開催される、竹を使用したイルミネーション「湯あかり」ではないでしょうか。
竹に包まれた温かな光と冬の寒空がよくマッチしていて、幻想的な風景を楽しめます。
夜まで楽しめる「黒川温泉」、その魅力をご紹介していきましょう!
「黒川温泉」って何・・・?
「黒川温泉」とは、熊本県阿蘇郡南小国町にある温泉地のことです。
人里離れたところにひっそりと佇む黒川温泉は、実は、アクセスの悪さから存続の危機に陥る程のピンチに陥ったことがありました。
しかし、今では、熊本県を代表する一大観光地。
九州各地からだけではなく、日本全国から観光客が押し寄せています。

地元の人たちが一丸となって、黒川温泉を盛り上げた努力の賜物でしょう。
小さな村にある、温泉地ですが、週末になると多くの人で賑わい、駐車場に車を止められないくらい人で賑わっていました!
黒川温泉は、車でのアクセスが便利な場所にあるのですが、週末や祝日はかなり人が多いので、車を利用する人は注意が必要です!
人の少ない平日などに行くか、バスツアーなどもあるみたいなので、そちらもぜひ、チェックしてみて下さいね。
黒川温泉へ行くまでの、阿蘇の道をドライブするのも気持ちがよくてオススメです。
黒川温泉へのアクセスはこちら。
黒川温泉は、阿蘇の雄大な自然を感じることのできる温泉地です。
私は、夏に行ったのですが、セミの声や川のせせらぎが気持ちよく、心までリフレッシュすることができました。
黒川温泉の温泉街には、大きな川が通っています。
中には、露天風呂から滝が望める温泉もありましたよ。

温泉につかり綺麗な景色を見ることで、心も体もリフレッシュできること間違いなしでしょう。
しかも、黒川温泉の温泉街は浴衣をレンタルすると、浴衣で散策できます。
情緒ある景色と、綺麗な浴衣で、気分も上がるし、インスタ映えする写真が撮れること間違いなしです!

「黒川温泉」に来たら必ず行きたい!外せない温泉!
黒川温泉へ来たらなんと言っても温泉は外せないですよね。
温泉街には多くの温泉が立ち並び、日帰りの旅行客でも立ち寄り湯を十分楽しめます!
「入浴手形」と呼ばれる木製のプレートを購入すれば、1枚で3カ所の温泉を巡ることができます
そこで、私がオススメする、黒川温泉の立ち寄り湯をご紹介します。
いこい旅館
こちらは、大人一人500円で楽しむことができる温泉です。
貸切風呂もあるので、興味があれば、webサイトをチェックしてみてくださいね。
昔ながらの建物が素敵な外観になっています。
入り口付近には、温泉卵が売ってあり、1個100円とお手軽で、とても美味しかったです!
足湯ができるスペースもあって、温泉内に入らなくても、雰囲気を十分に楽しめる作りになっていました。
こちらの温泉の何と言ってもオススメなのが、深さ約1.5メートルもある立ち湯です。真ん中からぶら下がっている竹につかまりながら入ります。
温泉を立ちながら入るという経験は、あまりないのではないでしょうか。
貴重な体験ができますよ!
露天風呂も川に近く、川のせせらぎを聞きながら入ることができます。
とてもリフレッシュできる、いいお湯です。オススメです!

新明館
黒川温泉を代表する温泉といえば、こちら「新明館」ではないでしょうか。
温泉街の中心地にあって、この美しい外観の建物も有名です。
そんな新明館の魅力といえば、何と言っても「洞窟温泉」でしょう。
探検家のようなワクワク感を体験できますよ。ぜひ、一度、足を運んでみてください。
黒川温泉には、立ち寄り湯だけでなく、多くの宿泊できる旅館があります。
旅館に宿泊して、夜までこの風情ある街並みを楽しむのもいいかもしれませんね!

「黒川温泉」で楽しめる絶品ソフトクリームをご紹介
温泉で一息ついた後は、美味しいソフトクリームで癒されませんか?
黒川温泉へ行ったら、ぜひ食べてほしい絶品アイスクリームをご紹介します。
私がオススメしたいのは、「杉養蜂園」のはちみつソフトクリームです!
「杉養蜂園」とは、熊本県に本社を置く、はちみつ製品を販売している会社のことです。
ちなみに、熊本県阿蘇郡南阿蘇村には、「阿蘇みつばち牧場」という巨大な施設があり、はちみつからゼリーやお菓子、お茶など、様々な商品が販売してあります。
黒川温泉の温泉街にある店舗も、はちみつなどが販売してありましたよ。
ぜひ一度足を運んで見てください。
そんな、杉養蜂園の販売している、はちみつソフトクリームは、甘くて濃厚で、私が人生で食べた中で一番美味しいソフトクリームだと感じました!

そんな冷たいソフトクリームを、お風呂上がりに食べるとこの上ない幸福感を味わうことができますよ!
ぜひ、味わってみてください。
黒川温泉の温泉街には、ほかにも数多くのレストランやカフェ、立ち歩きグルメ店が立ち並び、お腹を満たすことができます。
どこに入るか目移りしてしまうこと、間違いなしです!
どれも建物が可愛らしいので、歩きながら散策するだけでも楽しめますよ。
また、どこを撮っても、映画のワンシーンのようで、SNS上で友達に自慢できる写真も撮れます!
黒川温泉へ来た際には、今回私がご紹介した、「はちみつソフトクリーム」やその他のご飯も一緒に楽しんで見てくださいね。

まとめ
- 情緒あふれる温泉街の街並みで気分が上がる
- 美しい自然に癒される
- 温泉で心も身体もリフレッシュ!
- 絶品ソフトクリームを楽しめる!
以上が、私のオススメする黒川温泉の魅力です。
黒川温泉は、自然豊かな、山の奥地に存在するので、綺麗な景色を楽しむことができます。
森林浴や温泉を楽しんで、心も身体もリフレッシュできますよ。

熊本在住の24歳です。趣味は、旅行やドライブ、アウトドアです。旅行が大好きで、休みの日にはよく九州各地へ出かけています。九州には、美味しいものや自然豊かなところがたくさんあって大好きです!自分がこれまで見て・体験してきたものを皆さんにご紹介できればと思います。