Thanks Japan.com

  • 当サイトについてAbout
  • メンバー紹介Member Profile
  • ランダムリンクRandom Place
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • お問い合わせContact Us
  • Twitter
  • English
menu

Language

  • 日本語
  • English

検索

IMG_0441石川県

二度目の旅はココ!金沢の通な楽しみ方

皆さんは金沢に行かれたことはありますか? 江戸時代より加賀百万石の前田家おひざ元の城下町として栄え、日本の中でも、独特の「和」の文化を持つ美しい街です。つい数年前に北陸新幹線が開通したので、以前よりずっと行きやすくなりま…

永観堂京都府

「永観堂」から「南禅寺」大人の京都を楽しもう!

ここは京都の永観堂です。正式名称は「禅林寺」で、浄土宗西山禅林寺派の総本山。 境内には3,000本の楓が植えられていて、別名「秋は紅葉の永観堂」と呼ばれるくらい有名です。この永観堂から南禅寺界隈は、素晴らしい庭園も多く、…

Kōchi castle高知県

必見!高知市内観光で絶対に外せない高知城の魅力に迫る!

2018年の大河ドラマの主役は、鹿児島の英雄「西郷隆盛」であることはみなさんご存知ですよね。 幕末に日本の改革に奔走した有名な武士の一人ですが、もう一人忘れてはならない維新志士がいます。 そう、「坂本龍馬」です。 日本を…

我が国を代表するお寺、『金閣寺』京都府

金閣寺…古都の緑に映える永遠の輝き

国際観光都市・京都には、京都駅を起点とする中心部に、多くの寺社仏閣や歴史名所旧跡が集中的に存在しています。時間と体力に余裕があれば歩いて巡ることも出来ますが、京都を代表するような「これぞ京都」と表現されるような名所は、む…

Takayama Old Town (Sanmachi Suji)岐阜県

江戸時代にタイムスリップ!三町で本当におすすめのスポット

皆さん、「昔ながらの日本の街並みが楽しめる場所」と聞くと、どんな場所を思い出しますか? 気品ある古都・京都、活気あふれる浅草寺近辺、幽玄な兼六園を有する金沢など、いろんな場所が挙げられると思いますが、私が特におすすめした…

ケータイ国盗り・天狗修行:弥彦神社新潟県

知らないなんてヤバいかも!次に来る観光スポットは弥彦神社だ!

昨年夏にトリップアドバイザーであるランキングが発表されました。 その名も「夏のフォトジェニック観光スポット」ランキング。 2017年の夏に、旅行者が写真を投稿せずにいられなかった国内の観光スポットを、「日本人旅行者編」と…

Sanjusangen-do京都府

京都 三十三間堂…心が清められるその厳粛な空気

四季を通じて賑わいを見せる国際観光地・京都。 特にその中心部には、大規模で歴史古い寺社仏閣が集中しています。 人気の京都市バスで、時間と体力に余裕があるなら徒歩でこれらの歴史名所旧跡を巡れば、手頃な時間と距離、費用で京都…

Summer Fireworks - Kinosaki Onsen兵庫県

日本でやりたいこと全てが叶う!旅の最後は城崎温泉で決まり☆

初めての旅行先を日本に決めた皆さん!日本旅行でやりたいことって何ですか? 美味しい日本食を食べること? 日本らしい町並みを散策すること? 日本酒も飲んでみたいですよね~。 日本の文化も体験してみたい? せっかくなら、ぜ~…

shirakawa village - 白川郷岐阜県

なぜ山奥の集落が世界遺産に?白川郷の魅力に迫る!

世界でも有数の人気観光地である島国・日本。 その独特の文化や歴史が人気の理由の一つでもあります。 昔から外国の文化を積極的に取り入れてきた日本ですが、中国文化の影響を受けた古いお寺や歴史的建造物はもちろん、欧米文化の影響…

Sannomaru (bailey) in Himeji Castle兵庫県

日本観光で後悔したくない?ならば姫路城に行くべし!

「日本のお城」と聞くと、恐らく多くの人が連想する「姫路城」。 しかし、大阪城や名古屋城の方が国内の知名度は高いかもしれません。 実はこの姫路城、トリップアドバイザーの「死ぬまでに行ってみたい、世界の名城」ランキングで、中…

清水寺京都府

36年ぶりの京都清水寺…今も昔も観光名所の代表格

季節を問わず国内外から多くの人々が、その古き良き伝統に憧れ訪れる国際観光地・京都。 一口で京都と言っても数限りない観光名所が思い浮かびますが、やはり大多数の人々は、歴史と由緒あるお寺や神社に集中する事でしょう。 最近、寺…

太宰府天満宮福岡県

楽しみ方色々!太宰府天満宮を120%満喫しよう!

ここは福岡県太宰府市にある太宰府天満宮です。全国に12,000社ある天満宮の総本社となるお社で、年間800万人の参拝客が全国から訪れます。 お祀りされているのは、菅原道真(すがわらのみちざね)公で、「学問の神様」「天神様…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • >

検索

人気キーワード

#イベント #縁結び #お守り #温泉 #公園 #自然 #城 #神社 #世界遺産 #絶景 #寺 #パワースポット #日帰り #歴史

月間ランキング

  • 焦ってる女子必見!厳島神社の絶大な縁結びパワー 焦ってる女子必見!厳島神社の絶大な縁結びパワー
  • まるでアメリカ西海岸!美浜アメリカンビレッジを120%楽しむ秘訣! まるでアメリカ西海岸!美浜アメリカンビレッジを120%楽しむ秘訣!
  • なぜ山奥の集落が世界遺産に?白川郷の魅力に迫る! なぜ山奥の集落が世界遺産に?白川郷の魅力に迫る!
  • 混雑回避!穴時間と穴場で満喫する嵐山 混雑回避!穴時間と穴場で満喫する嵐山
  • 意外と知らない!浅草寺の雷門から本堂までの通な楽しみ方 意外と知らない!浅草寺の雷門から本堂までの通な楽しみ方
  • スキマ時間で遊ぶ!「京都駅ビル」を楽しむポイント6選 スキマ時間で遊ぶ!「京都駅ビル」を楽しむポイント6選
  • わざわざ行きたい!美ら海水族館の魅力5つ わざわざ行きたい!美ら海水族館の魅力5つ
  • 日本で初の世界遺産「姫路城」!なぜ真っ白!?その秘密は? 日本で初の世界遺産「姫路城」!なぜ真っ白!?その秘密は?
  • 会津の城と言えば鶴ヶ城「悲劇の城」の歴史と3つの見どころ 会津の城と言えば鶴ヶ城「悲劇の城」の歴史と3つの見どころ
  • 外国人観光客が魅了される両国国技館の大相撲 外国人観光客が魅了される両国国技館の大相撲
  • ホーム
  • 運営理念
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2019 Thanks Japan.com.All Rights Reserved.