南房総の漁師町千倉にはのんびり田舎に移住をしてきた方々の営むおしゃれな飲食店や昔ながらの風景が沢山あります。
ここでは、千倉の絶景とおいしいものをご紹介します。
小さな千倉町は街全体が大きな家族のようで、観光客などの訪れた方々を暖かく迎え入れてくれます。
街を一望、絶景花の寺〜能蔵院〜
千倉の駅からゆったり歩いて40分、車だと20分。しばらく海を眺めたら上に上がったところに癒やしの花の寺、能蔵院はあります。
四季折々折の花が咲き、参拝客を迎えてくれます。
私が最初に訪れたのは3月半ば、ハクモクレンが見事に咲く境内で、私の他に一組先客がいらしたので、御朱印を待っている間は、その方とこれまでに訪れた寺社仏閣のお話で盛り上がりました。
普段、出会うことのできない方と出会うのも旅の醍醐味です。

能蔵院の御朱印は達筆な梵字で4種類、梵字の下の四角い印には般若心経が細かくびっしりと書かれています。
御朱印を書き終えるとご住職のお母様が御朱印の意味を説明してくださいました。
絶景とご住職やお母様のお人柄に心を癒やされました。

4/7のお釈迦様の誕生日前日には花祭りが行われ、地元の飲食店や商店が出店し、境内も花で見事に飾られていました。
行った時間が早かったのですが、地元の方々や観光客で賑わっていました。

日本で唯一料理の神が祀られる〜高家神社〜
日本で唯一料理の神が住む街千倉の高家神社です。
普通神社の屋根は瓦で作られていることが多いですが、この高家神社は茅葺屋根が美しい神社です。


年に3度行われる包丁式では、手を使わずに包丁と箸などで、魚や肉を捌き、神に捧げる神秘的な式です。
境内には全国至るところからやってきたシェフの絵馬が奉納されていましたので、料理好きでもっと上達したい私は料理が上手になりますように、とお祈りしてきました。
胃袋を掴む。という言葉があることから千倉の縁結びスポットにもなっているようでした。
カフェ巡りとおいしいランチ
千倉といえば海鮮というイメージが強いですが、海鮮以外にも美味しいお店がたくさんあります。
お店の方が皆様暖かく、ついついまた行きたくなるお店がたくさんあります。
インディー(ピザ)
自家製生地で作った美味しいスタンダードなピザから海辺の街ならではの青のりのピザなど個性のある美味しいピザのお店。
注文を受けてから作る焼きたてピザは本当においしく一つのピザで2つの味が楽しめるハーフのピザが人気。

注文して運ばれてきたピザはいい匂いでした、一枚を一人で食べきれるか不安でしたが、美味しかったので、ぺろりと食べることができました。むしろ、おいしすぎて最後のひと切れを食べるのが勿体なく感じました。
カフェモット
千倉駅から海岸方面へ車に注意しながら20分ほど下ったところにある落ち着いたカフェ。
自家製のシロップで作ったドリンクや週替わりランチが楽しめます。
ランチにはサラダとスープ、プチデザートがついてきます。
勿論ですが、スープもデザートも全て自家製。
自家製シロップは生姜、レモン、梅でそれぞれ水やお湯ソーダで割る事ができます。
甘すぎず、ホッとするようなシロップとお店の方の人柄を伺えるような美味しくてあたたかいランチは心が休まります。
この日のチキン南蛮丼にはたっぷりのタルタルソースがかかっており、タルタルソース足りなかったら言ってくださいね!と言われました。
タルタルソースと揚げたてのチキン南蛮。本当においしかったです。
スープはおそらく月替りで、この日はトマトポタージュでした、トマトと聞いて尖った味を想像していましたがそんなことはなく、ホワッとした優しい味です。

数量限定で桜を使ったワッフルや抹茶のガトーショコラなど季節のものを使った美味しいデザートもあります。
オルネカフェ(パン)
アパートの二階でひっそりと佇むゆったり時間が過ごせるパンカフェ。
ランチセットは数種類のパンとピクルス、スープとデザート。ドリンクは好きなものを選べます。
パンはモチモチ感やサクサク感を損なわず、それぞれのパンの食感の違いを楽しむことができます。
メインはパンですが個人的にはこのピクルスが美味しい。
パンとスープのゆったりした味を締めてくれる爽やかなピクルスは酸味が強すぎず、少しまろやかです。
カフェタイムのデザートプレートやスコーンも人気。

漁港の朝市
第一日曜日と第三日曜日に開催される漁港の朝市。
新鮮な魚介類が市場の価格でお得に美味しく食べられます。

その他、地元のお店や海産物を使ったここでしか食べられないメニューも多数あります。
おすすめは、漁師メンチ一個250円その日取れたお魚に玉ねぎ、ハーブ、チーズ等を混ぜて揚げたもの。
たまねぎの甘さやハーブの香りとお魚の旨味がじゅわっと広がります。

波の音と絶景の街千倉
海の街、サーフスポットというイメージの強い千倉ですが波に乗る人もそうでない人もゆったりとした時間の中で喧騒から抜け出して千倉ならではの時をすごしてみてください。

記事の代理投稿・編集作業をメインに行っています。訪問者の皆様に役立つ情報をお届けします。当サイトの理念はこちら>>