Thanks Japan

  • 当サイトについてAbout
  • プライバシーポリシーPrivacy policy
  • お問い合わせContact Us
  • Twitter
search
Sumo東京都

外国人観光客が魅了される両国国技館の大相撲

相撲の聖地といえば、両国国技館ですね。 この両国国技館にも相撲好きの外国人がたくさん訪れ、東京観光の際に訪れたいスポットとして人気の地となっています。外国人客用の券売機では毎場所約3,000枚のチケットが販売されています...

宮崎県

都井岬観光では野生馬に出会うチャンス!自然の雄大さを感じよう♪

日本にはたくさんの自然があります。 特に世界遺産となっている屋久島や熊野古道などは、その自然の美しさ、雄大さが良く知られていて、訪れたことのある人も多いかと思います。 しかし、日本にはそうした世界的に著名な観光地以外にも...

北海道

何度でも見に行きたい!北海道「白金青い池」バスを使った行き方も紹介

私は、北海道3回目のリピーターです。 前回、大雪山の登山をしたときに、「青い池」が近いと知っていましたが、時間がとれず次回送りに。そこで今回、憧れの「青い池」に行ってきました。 本当に青かったのでしょうか。 はい、池も空...

Oasis徳島県

楽しみ方は1つじゃない!祖谷、大歩危・小歩危の大自然を満喫する5つの方法!

日本の国土面積の約7割は森林と言われています。島国でありながら、山と森の国でもある。それが日本です。 今回ご紹介する場所も、そんな日本の深い山の中にあります。 徳島県三好市、高知県と接する四国山地の真っただ中。V字型の深...

群馬県

恋の病以外に効かぬ病は無い。草津温泉の魅力は、温泉力と観光力にアリ

「草津よいとこ 一度はおいで」という歌い出しで有名な「草津節」にもあるように、草津温泉は古くから日本の中でも特に薬効に優れた温泉として知られていました。 草津温泉は群馬県西部の草津町にあり、今でも活発に活動を続けている草...

北海道

「ねこ科展」で分かる「芸術の森美術館」の魅力 自然とアートのコラボを楽しむ

この記事では、「札幌市芸術の森美術館」と、そこで開催された「岩合光昭写真展 THE CATSねこ科」の魅力をご紹介します。 自然の中に佇む屋内外一体型ミュージアム「芸術の森美術館」の特長と魅力を、2017年に開かれた「岩...

埼玉県

メッツアビレッジで北欧の世界に入り込もう!ムーミンの世界も満喫!

メッツアビレッジは埼玉県飯能市に北欧をテーマにしたオープンした買い物やアクティビティを楽しむことができるエリアです。 隣接したムーミンバレーパークに足を伸ばすとムーミンの世界を楽しむこともできます。日本にいながら北欧の世...

京都駅ビル京都府

スキマ時間で遊ぶ!「京都駅ビル」を楽しむポイント6選

千年に渡り日本の文化の中心であった古都・京都。その街並みの美しさや歴史的建造物を一目見ようと、国内はもちろん海外からも観光客が押し寄せる、日本有数の観光地です。 トリップアドバイザーの「旅好きが選ぶ!外国人に人気の日本の...

山形県

山寺観光では、1,015段の階段を登りきって絶景を楽しもう

松尾芭蕉も訪れたという山寺は、山形駅から電車で約20分の場所にあります。頂上にある五大堂からの絶景が見たくて、冬の山寺を訪れました。今回は、山寺の参道にある見どころや周辺の観光スポットをご紹介します。 こちらの動画で山寺...

宮城県

仙台の奥座敷「秋保温泉」は、伊達政宗も愛した至極の温泉

秋保温泉は、仙台駅から車で30分ほどの所にあります。仙台市内でありながら中心部から西へ20kmほど行くと、名取川沿いにちょっと道が細くなってきたかも、と思った所に急に背の高いホテルや旅館の建物が見えて、温泉街に到着したこ...

京都府

まるで極楽浄土!「平等院鳳凰堂」の美を堪能しよう!

10円玉硬貨の表面にもデザインされていることで知られる京都府の平等院鳳凰堂。 今から1000年も前の平安時代に建てられました。当時の華やかな貴族の文化を伺い知ることができる貴重な遺構となっています。 池の上に浮かぶ、朱色...

IMG_0441石川県

二度目の旅はココ!金沢の通な楽しみ方

皆さんは金沢に行かれたことはありますか? 江戸時代より加賀百万石の前田家おひざ元の城下町として栄え、日本の中でも、独特の「和」の文化を持つ美しい街です。つい数年前に北陸新幹線が開通したので、以前よりずっと行きやすくなりま...

鹽竈神社宮城県

文化も歴史もお寿司もお酒も!鹽竈神社を始めとする塩釜の楽しみ方

上の写真のような景色が見える、小高い森の中に鎮座し、地元で「しおがまさま」と呼ばれ親しまれている「鹽竈神社」。パワースポットとしても有名なので、興味がある人はきっと多いでしょう。 でも本塩釜(最寄駅)には鹽竈神社しかない...

明治神宮東京都

明治神宮は大都会の神秘の杜!ここは本当に東京?

明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后を祭神としてお祀りしている日本を代表する神社の一つです。 神社本体と御苑を有する内苑、聖徳記念絵画館を中心として多数のスポーツ施設を持つ外苑、結婚式やセレモニーを行う明治記念館という三か所の...

< 1 2 3 4 5 6 … 16 >

About Author

TJ

記事の代理投稿・編集作業をメインに行っています。訪問者の皆様に役立つ情報をお届けします。当サイトの理念はこちら>>

Recommend

  • ホーム
  • 運営理念
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

©Copyright2023 Thanks Japan.All Rights Reserved.